家電レンタルサービスを使う6つのメリット

こんにちは、mizukiです。

3月になり、花粉症に悩まされる人も増え、暖かな日差しの日も増えて、少しずつ春めいてきたことを感じる今日この頃です。地域によってはまだまだ雪景色のところもあるにせよ、そろそろ…

引っ越し・新生活シーズンの到来ですね!!

私は2024年になってすぐに新生活への段取りを始め、無事に念願のお引越しをすることができました。

それまで居心地の悪すぎるシェアハウスに住んでいたのですが、当初2~3か月程度で引っ越したいな。と仮住まい程度にとらえていたところに、結局2年近くも住んでしまったわけです。

理由としては、普通の物件に引っ越しするには初期費用がかかりすぎるから。

不動産屋に払う費用だけでなく、生活に必要な家具家電なども全て新調することを考えると、100万円近く用意してからじゃないと不安だな、と思っていました。

今回突然最高の物件情報が手に入り、慌てて引っ越しすることになったのですが、心配していた初期費用は100万円なんてかからず、大幅に抑えることに成功したんです。

その理由は「レンタルサービスを利用したから」です。

この記事ではレンタルサービスの概要とメリット、デメリットを紹介していきたいと思います。

新生活に必要な家電を揃えるといくらかかる?

まず、生活必需品として

冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、ガスコンロ(またはIH、備え付けの物件もあり)

などが必要になってきますね。そしてこれらを新品で調達しようと思うと、最低でも5万円は必要です。

むしろ5万円台で済めば相当安い方ではないでしょうか。

ネットで”新生活家電セット”などと検索すると、だいたい5万~8万円くらいが相場のようです。

新品じゃなく中古でそろえた場合は?

そこで、少しでも初期費用を安くしたい私は、

・リサイクルショップで中古品を調達する
・ちょうど引っ越し予定の友人から安く譲り受ける

という方法を考えました。

しかし、中古となると1点ずつ価格を調査し、状態が良いか確認し、いつ頃手元に届くか確認し、送料を確認し・・・・

という果てしない作業が続きます。。

しかも、新品を店舗から買うならまだしも、中古だとどうしても到着が遅く、到着時期も管理できません。

新居での生活開始まであまり時間がなかったことから、結局

「急いでいる場合は中古は不向きかもしれない…」という結論に至りました。

また、友人から譲り受けるとしても、最低でも送料分は負担が必要です。

そしてその送料が、家電のような大型の荷物を運ぶ場合は非常に高く、

(ヤマトホームコンビニエンス様のHP)

友人宅からの搬出+私自身の家への搬入をする場合、最低でも22,000円の作業代が発生します。

実際利用しなかったので正確ではないのですが、恐らくこれ、家電1つに対しこの料金ですよね。

冷蔵庫と洗濯機と電子レンジとなると、それぞれに発生する料金だと思うんです。。(違うかもしれないけど、それを調べることすら時間が惜しいほど急いでいた)

これなら中古品を買って送料無料で配達してもらうほうが割安だな、、と判断し

友人のお古は断念するに至ります。

購入以外に「レンタルする」という選択肢も

そこで、「買うんじゃなくて、レンタルできないかな?」と考えました。

いつまでこの物件に住むかわからないし、いつまで一人で住むかも何も決まっていなかったからです。

本当なら

夢の一人住まい!私の城!

ということで、1つ1つ吟味して最高に気に入った家電を揃えられればベストなのですが

返済が最優先であること、当面の生活が落ち着いてからゆっくり今後の方向性を決めていきたかったことなどから、

とりあえず新生活をスタートできればいい!じゃあレンタルだ!

となりました。

そこで初めてレンタルサービスについて調べ始めたのですが、いくつか業者がある中から絞って、ある業者さんと契約することになります。

結果的に私にはレンタルサービスがとても合っていて、無理して家電を買わなくてよかったな、と思っています。

家電レンタルサービスは大きく分けて2種類存在する

まず、レンタルサービスには大まかに2種類があることをご紹介しておきます。

最初に期間を決めて利用開始する
②申し出ない限り無期限で利用する

です。後者は今話題の”サブスク”というものですね。

私は現在、家電別に両方のサービスを利用しています。

サブスクだと3か月経過後はいつでも解約や交換ができるので、違約金も発生しません(交換事務手数料はかかるみたいです)。色々試してみたい私には「交換も自由」という点でとてもポイントが高いです。

3か月経ったら電子レンジからオーブンレンジに変更する予定です。

私が現在利用しているレンタルサービスは次の通りです。

コスモサブスクレンタル:https://cosmo-subscrental.com/
Rentio:https://www.rentio.jp/

メリット1:初期費用を大幅に抑えられる

最初に明記した通り、大幅に引越初期費用を抑えられたのはこのサービスのおかげ。

最低でも5万円は想定していた家電費用が、わずか5,000円弱で済んだのです。

しかも借りている家電は冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、テレビの4点です。

4点レンタルして、月ごとに5,000円弱で済む。経済的だと私は思います。

また、引越する方以外にもメリットは大きいです。

購入の場合、長く利用すれば単価は下がりますが、どうしても一時的にまとまった費用が必要ですよね。

レンタルなら支払を平準化できるので、家計の管理もしやすいと言えます。

仮に機種を交換しても、購入と違って大幅な出費増にはなりません。交換事務手数料と、交換後の家電との差額を負担する程度です。

メリット2:フリマサイトよりも早く簡単に調達できる

中古品を1点ずつ買うことを考えていたとき、必要な家電を1つ1つ調べて探すことにうんざりしていました。

急いでいたし、メルカリなどのフリマサイト、ヤフオクなどのオークションを使う場合、

家電1つに対して1人の出品者とやりとりすることになります。

リサイクルショップを見ても1品ずつ選ばないといけないし、とにかく急いでいた私は、簡単に必要なものを揃えられる方法を探していました。

そこで見つけたレンタルサービスで、新生活セットを利用して

・冷蔵庫と洗濯機のセット
・オプションで電子レンジとテレビ

という契約をしました。必要なものを簡単に揃えられて非常に便利でした。

家電の到着と設置までは業者との日程調整次第ですが、私の場合は一番近い土日で対応してもらったので、契約から1週間程度の時間でした。

メリット3:実際の購入前に実物を確認できる

引越後は自炊中心の生活を予定していたので、野菜室も欲しいし、今回レンタルする冷蔵庫のサイズだと小さいかもしれないな(160ℓ未満)と思っていました。

実際届いた冷蔵庫を使ってみて、このサイズ感でも十分ということがわかりました

ただ、メーカーが指定できないため海外製の冷蔵庫が届いたのですが、
の方に食材を置くと、冷蔵室なのに若干凍ってしまうんですよね。

そのため手前にしか食材を置くことができなくて少し困っています。

上記、冷蔵庫内の温度を上げるだけで解決しました!(2024年8月現在)

生活に余裕ができたら、冷蔵庫はレンタルをやめて購入するかもしれないし、その時は食材が凍らないような少しお高い国産の機種を選ぶかも、と選択基準が一つ増えて勉強になりました。

それから。


テレビは元々見ない人間なのですが、レンタルしてもやっぱりほとんど使うことがないんですよね。

来客用にテレビを用意したようなものだけど、どうしようかな、解約しようかな、もう少し生活が安定してきてから考え直そう。

など、手頃なレンタル料を払って日々生活しながらゆっくり考えることもできるわけです。

また、備え付けのエアコンに追加して暖房器具を欲しいと考えていました。

条件はとにかく暖かくて乾燥しないこと。

候補に挙がったのはオイルヒーターでしたが、本当に暖かいのか確認する意味でも、購入は選択肢になかったのです。

今回レンタルサービスを使って「買ってもいいかも」と思える暖かくて快適なオイルヒーターに出会えました。

メリット4:必要なときだけ家の中に置いておける

期間限定レンタルとサブスクを両方利用しているとお伝えしました。

このうち、期間限定でレンタルしているのは「オイルヒーター」です。

2月~4月までの3か月間限定でオイルヒーターをレンタルしました。

レンタルにした理由は費用面もありますし、

4月中旬以降はさすがに暖かくなるはずなので、買って所有するまでもないと思ったのと、

オイルヒーターがこの部屋をどの程度暖めてくれるのか試さないと購入できない

と思ったからです。

結果的にレンタルしてみて大正解でした。

なぜかというと、静かで暖かく乾燥もせず、エアコンとダブル使いで比較的快適に過ごせたからです。

そして、その一方で驚くほど電気代がかかることもわかりました。

これは次の季節もレンタルするか悩むレベルだったので、購入したあとに気づいたのではなくて本当に良かったです。

暖かくなったら返却するので、保管スペースも不要です。

使わないと埃もたまるし。。

メリット5:古くなったら新しいものに交換できる

レンタルの良い点は「所有しないこと」

飽きたら交換すればいいんです。

もっと良い機能のものに交換したいとか、逆にもっと安いのでよさそうだから節約する、とか。

オイルヒーターの例でもお話ししましたが、今回レンタルしたものよりも上位機種を試すことだってできるんです。

これが買うとなるとまた話は別で、シーズンごとに家電を新調なんてしていられませんよね・・

「この家電とずっと一緒に暮らしたい」と思うものに出会ったら、その時は購入すればいいんです。

メリット6:不要な家電の処分に困らない

いつライフスタイルが変化するかなんてわかりませんよね。

物件が気に入らなくて1年ですぐに引っ越すかもしれないし、転職とともに居住地も変化するかもしれないし、結婚して1人から2人暮らしに変わるかもしれないし。

そういう先々のことまで考えたとき、家電を所有しないことの方がメリットが大きいと思いました。

もちろん購入して長く使う方が経済的な場合もあります。

例えば、この先もう引っ越し予定がない持ち家の人などは、ずっと家電レンタル代を払い続けるよりも、気に入った家電を購入して長く使う方が割安です。
絶対に。

でももし大きなこだわりがなく、なるべく新しい物に定期的に変えながら生活したい人、引っ越しの頻度が高い人などは、独身で一人暮らしの方などは、

その都度買い替えたり引っ越し業者に運んでもらったりするよりも、レンタルサービスを利用する方がずっとお得です。

大型家電は処分するにもお金がかかります。

中古品として販売するとしても二束三文の場合もあるし、送料まで出品者負担にすると足が出る場合も。いつ買い手がつくかわからないのも管理が大変です。

その点レンタルだと、返却または解約の連絡をするだけで済みます。

必要なのは引き取り日時の日程調整くらいです。

私は今のところすぐに引っ越しする予定はないので、一番気に入った新品を買うのが一番理想的ではあります。

でも今の生活を向こう5年続けるか、と言われるとそれも違う気がしています。

そう考えると今の私は「所有する」には不向きかな、と総合的に判断し、当面は購入することなくレンタル継続予定です。

デメリット1:機種や色は選べない

サブスクサービスの家電セットは、届く機種が「おまかせ」です。

よって

「シャープのプラズマクラスター搭載冷蔵庫を借りたい…!」

「色は白じゃなくて黒い家電で統一したい…!」

という細かな要望までは満たせません。

一方、レンタル業者によっては1点ごとに自分で選んでンタルできるものもあるので、希望機種を選択することも可能ですが割高です。

デメリット2:必ずしも新品ではない

私は仕事の関係で家電付きレオパレスに住んだこともあるし、シェアハウスで洗濯機も他人と共有していた(相当汚れていた…)こともあります。

レオパレスの洗濯機は交換してもらうほど臭いがひどくて(部屋の中で食事できないほど臭かった)、機種を交換してもらったほどです。交換後も同じくらい臭かったけど…

シェアハウスの洗濯機は言わずもがな。

洗濯槽のお手入れなんて誰も一度もしないまま、数年使われ続けている様子でした。私が人生で見たこともないほど汚くて、洗剤投入口は液体洗剤が固形になって乾燥してこびりついていました。
汚かったー!

それらのひどい環境と比較すれば、「中古品ではあってもきれいに清掃されているだろうから絶対大丈夫」という確信がありました。

実際新品同様キレイな家電が届きましたし、若干潔癖症の私でも問題なく使えています。

ただそれでも全くの新品ではないことを気にする方もいることでしょう。

新品を選べるレンタルサービスもありますが、どのみち割高なのでレンタルのメリットを享受できない場合が多いです。

新品レンタルに向いているのは

「ごく短期間の生活を」

「費用など気にせず快適に過ごしたい」

「すぐに引き払う住居なので購入する必要はない」

もしくは

「購入前のお試しで利用してみたいが、他人のお古は嫌」

という方に限定されるかな、というのが私見です。

デメリット3:返却時まで段ボールの保管が必要

これはRentioに限ったお話なのですが、

到着時に梱包されていた段ボールを使って返却するとのこと。

返却時まで、大事に箱を保管しておかないといけないのです。。

一定期間とはいえ、生活に不要なものが家の中にあるというのは、あまりいい気分ではありません(^^;

便利なサービスですが、この点だけは個人的にマイナスポイントでした。

レンタル中のオイルヒーターの箱は、冷蔵庫とシンクのわずかな隙間にねじ込んで保管しています…笑

デメリット4:購入よりも割高になる可能性

短期間のレンタルであればコスパはいいですが、期間によっては購入したほうが安上がりです。

まとまった資金がいらない分、トータルでみると「買った方がよっぽど安かった」ということにもなり得ます。

そこは良し悪しだと思います。いまの家計状況、今後の人生プランに合わせての選択をおすすめします。

まとめ

「数年後は今とは違う環境で生活しているかも」

そんな人にはレンタルサービスの活用はかなりおすすめです。

特に学生、独身一人暮らし、頻繁に転居する方、新しい物好きの方などは家電を購入するだけでなく、レンタルすることも考えてみてはいかがでしょうか。

不要になったものを手放す手間も省けるし、引越も身軽だし(そのまま新居にレンタル品を持っていく場合は別ですが)エコにも繋がってメリットだらけです。

一言でレンタルといってもその目的はそれぞれだと思います。

まとめて家電を買うのが金銭的にキツい…

何種類か試してみてから買いたい…

どうせ数か月~数年で引っ越すし、買っても処分が面倒だな…

当てはまる方がいれば是非一度試してみてほしいです。