こんにちは、mizukiです。
2024年中は私にとってネガティブな出来事が多すぎて、気持ちの切り替えができる暇が全くありませんでした。その結果、次々に良くない出来事が重なり、ほとんど笑った記憶がないほど悲惨な1年を過ごすことに。
そこで、最近勉強中の潜在意識とお金との関係について、私の体験談をまとめてみました。
この世は「意識」が現実を作り出す
私はこれまでの人生を振り返り、確信していることがあります。
それは、強く意識を向けたことは、遅かれ早かれ現実に現れるということ。良いことであれ悪いことであれ、自分が何に意識を向けるかで人生の明暗が決まると感じています。
この記事では、そんな私が「潜在意識」や「引き寄せの法則」を知らないまま経験したエピソードをもとに、その効果を振り返ります。そして、現在の自分が抱える課題についても書いていきます。
「私は何をやっても上手くいかない」幼少期の思い込み
自己肯定感が低く、自信もなかった子供時代。私は常にこう思っていました。
- 自分は頭が悪い
- 運も悪い
- 肌に強いコンプレックス
こうした強い思い込みの結果、次のようなことが起こりました:
- 運動会では、私のいるチームは絶対に優勝できないと思い込む
- 「こんな風になったら最悪」と思ったことが次々に現実になる(例:ほくろの増加など)
- 嫌なことばかりが叶う感覚にストレスを感じる
子供の頃から「なぜ私が思ったことは本当になるんだろう?」と不思議に思っていました。
環境の変化でポジティブに変わる
環境が変わったことで、小学校高学年以降は「毎日とても楽しい」ポジティブな状態に。
運動会で初めてチームが優勝したり、自分の得意分野を見つけて少しずつ自信をつけていきました。
そして「自分にはこうなれる」と確信したことが次々に叶うようになりました:
- 留学の選抜メンバーになると決意し、本当に選ばれた
- 入社するなら「この会社一択」と思っていた企業に内定
- 憧れていた芸能人と実際に親しい関係になる
このように、自然と意識がポジティブになった時、良い結果が訪れることを実感しました。
「お金がない」という感覚が現実を作る
子供の頃から一貫して「お金がない」という感覚が強く、就職してからもずっとその感覚が抜けませんでした。
- 「お金がない」と思うこと自体がストレスで、特に職場の人に知られることが嫌だった
- 職業柄、自分の資産が社員の目に触れる機会がゼロではなく、「お金ないね」と言われる始末
- 元勤務先から取り立てられるという最悪の事態が現実になった
- 「元勤務先のクレジットカードだけは使いたくない」と思い続けていたら、最終的にそれを使わざるを得ず、毎月延滞して恥さらしに
結果的に、嫌で嫌でしょうがないことが現実化するという負のループを経験しています。
確信レベルで思い込むと、それが叶う
私の人生を振り返ると、良いことであれ悪いことであれ、「確信レベル」で思い込んだことはすべて現実化してきました。
それが「潜在意識」や「引き寄せの法則」と呼ばれるものだと知ったのは、大人になってからです。
では、どうすれば望まないことを避け、望むことを引き寄せられるのでしょうか?
意識を変えるための試行錯誤
過去を振り返ると、私の場合、環境の変化によって意識が自然に変わるケースがほとんどでした。しかし、状況を「意識的に」変えた経験はなく、あくまで外因的に人生がよくなったり悪くなったりしてきたという感覚です。
最近感じているのは、「今までと同じ思考や行動をしていては何も変わらない」ということ。些細なことでも何か「行動を」を変える必要があります。
芸能人との関係が叶った理由
最も驚いた体験は、憧れの芸能人と親しい関係になれたことです。この時、私は次のような行動を取っていました:
- とにかく思いつく限りやりたいことを全て行動に移した
- 「必ず叶う」という確信を持っていた
- 他の生活に集中して、チャンスが来るのを待った
結果として、ある日突然、全く予期しない形でその願いが叶いました。この体験から、やはり「行動」が重要だと実感しました。
現在の課題:早期完済への挑戦
私の今の目標は、3年以内に1,000万円超の借金を完済することです。現時点では延滞せず、毎月返済を続けることが目標ですが、最終的には大幅に返済期間を短縮する予定です。
- 日々生活費を抑える工夫を研究
- 収入アップに繋がる勉強をコツコツ続ける
- 目の前のことを全力で行動に移しつつ、最終的には潜在意識に委ねる
こうした取り組みをブログを通じて発信していきたいと思います。
まとめ:行動と確信が未来を作る
過去の経験から、「確信を持つこと」「行動すること」が人生を変える鍵だと感じています。望まないことが起きても、それをどう乗り越えるかで結果が変わると信じています。
2025年は「全てのことに挑戦し、行動に移す」一年にして、早期完済と理想の生活を実現していくつもりです。
あなたも一緒に、何かを変えるための一歩を踏み出してみませんか?
コメント