借金生活2025:後退から始まる私の挑戦

title 2025 未分類
この記事は約2分で読めます。

こんにちは、2025年になりました、mizukiです。

現在の状況をざっくりお伝えすると…

  • ついに資金援助をしてくれていた親からも連絡が途絶えましたw
  • バイトをしても手取りは月30万円程度が限界。それでも、返済と生活、そして少しの貯蓄を目指すには最低でも月35万円が必要。
  • 15年かけてコツコツ返済しながら日々を送る未来に耐えきれず、FXに手を出してしまう日々。
  • 結果、支払資金を用立てるために知人を頼ることにしたのですが…

FXで失敗を繰り返す理由

「ある程度まとまった資金があって」「焦らずチャンスを待ち」「冷静に判断して」「トレンドフォローを素直にする」――これができれば、毎回のように全資金を失うことはないはずです。理論上は。

でも実際の私はというと…

  • 常に返済日が頭にあり、焦りが抜けません。
  • 冷静さゼロで、トレードに感情が入ります。
  • トレンドフォローで逆行したトラウマから抜け出せず、逆張りで負けるループ。

結果として「トレーダー失格」の状態です。正直、自分でもどうしようもないなと感じています。

仕事と生活の現状

借金は減るどころか増え続け、正直「もうどうでもいいや」という気持ちも湧いています。ただ、嫌な仕事条件だけははっきりしています。

  • 朝が早い
  • 厚さや寒さが極端な環境
  • 通勤時間が長すぎる
  • 労働時間が長い
  • 単価が低い
  • スキルが身につかない

結局、返済資金を用立てるためにこれら全てに当てはまる職場で働くしかなくなり、理想とは真逆の日々を送っています。

そして、私の経歴でできる他の仕事より、低収入かつ拘束時間が長くなるため、他に副業する時間もなくなるという本末転倒な結果に。まさに自業自得ですね。

今年こそ何らかの奇跡を起こす!

それでも私には夢があります。

それは、普通なら考えられないペースで完済し、1日も早く理想的な高機能マンションに住むこと。

そもそも全ての借金の始まりは、居心地の悪い実家を出て快適生活をしたい、という本能的な欲求を満たすためでした。

今はまだ遠い目標ですが、少しずつでも現状を変えていく方法を模索しながら、今年の挑戦を発信し続けたいと思います。

このブログを通して、同じような悩みを抱える人たちに少しでも共感や希望を届けられたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました